プライバシーポリシー
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、シアノア広告(以下「当運営」といいます。)が運営するサービス「Chat-Noir Drive(シアノアドライブ)」(以下「本サービス」といいます。)における利用者(以下「ドライバー」といいます。)に関する情報の取り扱いについて説明させていただくものです。
第1条(適用)
- 本ポリシーは、本サービスの利用に関して適用されます。また、当運営が、本サービス上に掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針又は利用規約等においてドライバー等情報の取扱いについて規定する場合、当該規定も適用されるものとし、当該規定が本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先されるものとします。
- 当運営が本サービスに関して提携する外部のサービスその他当運営以外の者が提供するサービス(以下「提携サービス等」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。提携サービス等における利用者情報の取り扱いについては、当該提携サービス等を提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
第2条(取得する情報と取得方法)
当運営は、次条に定める利用目的を達成するため、本サービスの登録希望者及びドライバー(以下「ドライバー等」といいます。)に関する個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含む次に定める情報(以下「ドライバー等情報」といいます。)を取得します。
- 本サービスの利用にあたりドライバー等にご提供いただく情報
氏名、生年月日、住所、年齢、性別、電話番号、メールアドレス、ドライバー番号、クレジットカード情報、口座情報、本サービスのプロフィール欄に記入いただく情報、自動車番号登録標、車両番号標、運転免許証番号、運転免許証のドライバーの顔写真、ドライバーの車両の外観写真その他本サービスにおいて当運営が指定する情報 - 本サービスの利用にあたり当運営が収集する情報
端末ID(デバイスID)、IPアドレス、端末位置情報(GPS機能を利用したものを含む)、サーバーアクセスログ情報、Cookie、その他本サービスにおいてドライバー等が送信する情報(検索履歴、テキストデータ、画像、動画、本サービスへの投稿等)、ドライバー等の同意に基づき提携サービス等から取得する情報(提携サービス等におけるドライバー等のID等)
第3条(利用目的)
- 当運営は、ドライバー等の情報を、次の各号に定める目的の範囲内で、適正に取り扱います。
a.本サービスの利用の登録審査のため
b.本サービスの提供及び本人確認のため
c.本サービスのキャンペーン参加費の請求及び決済のため
d.本サービスの参加特典のドライバーへの付与のため
e.本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
f;.本サービスに関するユーザー利用規約又は本ポリシーの変更、本サービスの停止・中止・契約解除その他本サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
g.当運営又は第三者の商品・サービスに関する広告の配信のため
h.本サービスの維持、改善及び新たなサービス等を検討するため
i.本サービスの利用状況等を調査及び分析するため
j.本サービスの実施レポートを作成し、ドライバー等が申し込みを行った各キャンペーンの提供元企業(以下「広告主」といいます。)に提供するため
k.取得したドライバーの位置情報については、各ドライバーの走行状況に応じた本サービスの参加特典の付与、統計データの作成を目的とした走行状況の調査及び分析を行うため
l.ユーザー利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため - 当運営は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、ドライバー等に対し、通知又は本サービス上若しくは当運営の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により公表します。
第4条(第三者提供)
当運営は、本人の同意を得ずに、個人データ(個人情報保護法第16条第3項により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)を第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合に、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供する場合はこの限りではありません。
- 本ポリシーに定める利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取り扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
- 特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているとき
- 前各号に定めるもののほか、個人情報保護法その他の法令に基づく場合
第5条(個人情報の管理と保護)
当運営は、ユーザー情報の管理を、厳重に行うこととし、次に掲げる場合を除き、ご本人の同意がない限り、ユーザー情報のうち、個人情報を第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。 また、安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じます。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめご本人に通知し、又はご本人が容易に知り得る状態に置いた場合
- その他法令で認められる場合
第6条(個人情報の開示・訂正等の権利)
- 当運営は、ドライバー等から、個人情報保護法の定めに基づき当運営が保有するデータベース上に存在する個人データの利用目的の通知、個人データ又は第三者提供記録の開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・第三者提供の停止・消去(以下「開示等」といいます。)を求められたときは、ドライバー等ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく対応いたします。但し、個人情報保護法を含む法令により当運営がこれらの義務を負わない場合については、この限りではありません。
- 開示等の請求にあたっては、第11条のお問い合わせ窓口宛にご連絡ください。
- 個人データの利用目的の通知並びに個人データ及び第三者提供記録の開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴いたします。
第7条(個人情報の訂正及び削除)
- 当運営の保有する個人情報が誤った情報である場合には、ご本人の請求により、当運営が定める手続きに従い個人情報の訂正又は削除を行います。
- 当運営は、ご本人から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正又は削除を行い、これをご本人に通知します。
第8条(個人情報の利用停止)
当運営は、ご本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、又は不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨ご本人に通知します。但し、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
第9条(本ポリシーの変更)
- 当運営は以下の場合に、当運営が必要と認めた場合は、本ポリシーを変更することがあります。但し、法令上ドライバー等の同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合は、第3項の規定によるものとします。
a.本ポリシー規約の変更が、ドライバー等の一般の利益に適合するとき
b.本ポリシーの変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき - 前項本文の場合、当運営は、変更後の本ポリシーの効力発生日の2週間前までに、本ポリシーを変更する旨及び変更後の本ポリシーの内容とその効力発生日を当運営のウェブサイト又は本サービス上に掲示し、又はドライバー等に電子メール等の電磁的記録方法で通知します。
- 当運営は、第1項但し書に該当する場合等、当運営が定めた方法でドライバー等の同意を得ることにより、本ポリシーを変更することがあります。この場合、変更後の本ポリシーは、当運営所定の方法で変更に同意したドライバー等に対してのみ適用されるものとします。
第10条(苦情及び相談への対応)
当運営は、個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。また、ご本人からの当該個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否などのご要望に対しても、迅速かつ適切に対応いたします。
第11条(お問い合わせ)
当運営の取り扱うドライバー等情報に関するご意見、ご質問、開示等の要求、苦情のお申出その他ドライバー等情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下のお問い合わせ窓口へご連絡ください。
【シアノア広告 個人情報取扱いに関するお問い合わせ窓口】
住所:〒090-0833北海道北見市とん田東町544-2コンフォートとんでん101号室
個人情報取扱責任者:シアノア広告代表 藤田一輝
電話番号:080-4480-2292
メール: chat.noir.ad962@gmail.com
問い合わせフォーム: https://forms.gle/pN6C5WvcZL3zfTXKA
2024年 10月1日 制定